トロトロの肉もやっぱり魅力的だよね

おすすめ

#PR このサイトにはアフリリンクが表示されます。

( ^ω^)・・・ということでトロトロの角煮を作ります。

たっぷりの水にネギの青いところとぶつ切りのショウガ、そして脂身たっぷりのバラ肉の塊をお鍋に投入。

初めて購入した巨大なバラ肉の写真を載せたかったのになぜかロスト。悔しい。。。

今回もしっかりチャーシューの調理同様 大西氏の動画を参照してつくっていくぅ~~~~。

まずは下茹で。

沸騰しない温度でじっくりと煮ていくだけです。

100度を下回る温度で二時間程度煮るってガスコンロじゃ素人には不可能ですよね。IHヒーター万歳です。

30分程度煮込んで温度の設定も把握。あとは60分機械任せです。

下茹で完成。

粗熱が取れたところで適度なサイズにカットします。熱い状態であせって切ってどれだけ肉のカタチを崩してきたことでしょう。

冷えるのを待つだけでこんなにきれいにきれるとは・・・。

チャーシュー、焼き豚で使った漬け汁を再利用。

これは煮たてて冷凍保存してました。一週間ほど経ちましたが痛んでなかったよ。

肉とゆでたまごを入れてキッチンペーパーの落し蓋。

今回も低温で二時間程度煮込みます。

ここでもIH万歳です。

完成品を一晩保存。旨味をしみこませます。

完成。

入れ歯のじいちゃんでも楽に食べられる柔らかさ。上出来です。

爺さんから( ^ω^)・・・煮卵の方が堅いとクレームが入ったのはご愛敬。

ごちそうさまでした。

楽天ウェブサービスセンター