パッケージに書いてあるまま作るカレー作ってみた。
正直 人っていろいろな独自のレシピで作ってるもんだよねカレーってさ。俺もこの動画に勇気をもらいパッケージに書いてあるままの作り方でカレーを作ってみた。
今回作るのはS&BGOLDEN CURRY。
ゴールデンカレー

気をてらわない普通の材料。玉ねぎとジャガイも。

人参はカレー用にカットして冷凍保存してあったやつ。大量に買ってしまったとき保存してたやつ。

お肉はチキン。私は胸肉が好み。

野菜をカット。重量と形状はできるだけ忠実に用意しました。重量はいつもいい加減にしてたから分量の配分はいつものやつとは全然違う感じ。


これはアレンジ?パッケージとは違う? 鶏の皮だけ先に炒め鳥の油を抽出しました。鶏油って美味しいですし鶏の皮はカレーには入れませんよね。

取の油とサラダオイルで鶏肉を炒めます。

鶏肉に火が通ったら野菜をすべてと移入。

ここからこの状態で10分間 野菜を炒める。いつもはここで圧力鍋を使いますが今回はレシピ通りに炒めるよ。

野菜を10分炒めたら指定された水を加える。今回はしっかりと750ml。

灰汁取りもしっかり。いつもは圧力鍋調理なのでここでの灰汁取りは普段しませんね。

「鍋の蓋を少し開けで・・・」もしっかりと実行。フライパン調理の場合 こんな風に菜箸で隙間を作るのがいいみたい。


厳密に20分間煮込むためにタイマーをセット。この時間は完全放置。なんかいい感じに捨て分が飛んだ気がします。

火を止めてカレールウを投入。醤油もソースも何も加えない忠実なるレシピ通りが本当に新鮮。

野菜を崩さずにしっかりと化していくのかせ意外に難しい。

ルウが解けたらとろみが出るまで再加熱。
( ^ω^)・・・美味しそう。

完成。
カレーをお皿によそってみたらパッケージの写真と同じようにできたのでビックリ。
お野菜ゴロゴロのパッケージカレー。

写真を撮った後は好みのトッピングしちゃったけどね・・・。トンテキと目玉焼きのせの”歳外のない” 超ボリューム若者カレー。。。
下品だね。

でもお腹いっぱい。満足感いっぱい。
ごちそうさまでした。