正しい缶切りの使い方

おすすめ

#PR このサイトにはアフリリンクが表示されます。

驚いたよ。

今の若者は缶切りを使ったことがない?

うちに配属された青年だけか?

という事で缶切り使ってみた。

DSCF1654

骨董物の缶切り。…よく考えたら私も何年も使ってない。どこにあるのか分からなかったくらいです。

DSCF1655

ザク!てこの原理で突き刺します。

漫画の「中国嫁日記」だと包丁突き刺してたね。。。

DSCF1656

クリクリクリと一刺しづづ切り進む。

ここでポイント。

最後まで突き進まない。

こんな風に切り落とすべき部分が持ち上がってきて危ないぞ。

DSCF1669

安全に切り落とすには…3分の2くらいで3ミリ程度飛び越して、残した状態で再び切り始めます。

こんな感じ。

DSCF1658

そうすると・・・

DSCF1659

切り落とした部分が傾いて持ち上がることはありません。

DSCF1660

最後に切り落とさなかった部分を切り落として…完成。

DSCF1661

DSCF1662

綺麗に安全に缶を開けることが出来ます。

コレ豆知識ね。今は基本ワンタッチで開けることが出来ますし、最新の電動缶切りはものすごいですものね。

コレなんて使う事がない知識ですな。

楽天ウェブサービスセンター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする