焼き豚でも角煮でもない( ^ω^)・・・それが煮豚。
コレが決定版 プチラッキー “隼人のチャーシュー”
作ってみた!!!

角煮や焼き豚のほど手間がかからないのが素晴らしい。お肉を加熱するのが一度でいいっていうのは本当にありがたし。
材料 その一。
玉ねぎ、にんにく、しょうが、そしてネギの青いところ。

材料 その二。
お肉。特売のバラ肉ブロック。( ^ω^)・・・今回は大奮発して二パック購入。

材料 その三
大きなお鍋。なぜが我が家に有ったコンパクトな寸胴鍋を使って茹でていくぞ。

野菜とお肉全部を寸胴鍋にぶち込んでどんどん、ガンガン茹でていく~~~~。

二時間程度茹でたら概ね完成。( ^ω^)・・・本当に簡単な料理ですね。

肉を煮るのと同じくらい手間がかからない万能たれと一緒に肉をビニール袋に詰めて そのまま冷凍庫へ。
これで完成するんですから隼人のチャーシュー(煮豚)は超手抜き料理か?

とりあえず一晩冷凍して物を試食です・・・。

ちゃんとたれがしみ込んでいるように見えます。

試食してみたら( ^ω^)・・・大成功。

美味しかったです。
( ^ω^)・・・りぴーと確定ですね。