超簡単 ちくわの磯部揚げ? 作ってみた

おすすめ

#PR このサイトにはアフリリンクが表示されます。

みんな大好きちくわの磯部揚げ( ^ω^)・・・今はやりの油で揚げないタイプを作ってみた

今回作ったのはこのタイプ。

てぬキッチン 『ちくわの磯辺揚げ風』

材料 その①で唯一 ちくわ (竹輪)

冷蔵庫の中の余り物で今回は二本だけ。

調味料 その① マヨネーズ

前回作った簡単磯部揚げでは使わなかったね 無敵の調味料マヨネーズ。

調味料? その② 小麦粉

これは片栗粉の方がカリッ仕上がりそうですがレシピ通りに作っていくぞ。

調味料 その③ 青さ粉 これなくして磯部揚げはあり得ない。

( ^ω^)・・・調味料じゃなくて材料だね。

調味料 その④ 料理酒

四つの調味料を混ぜ合わせる。正直量はすべて適量。

混ぜるとこんな感じ。イイ感じの衣になりましたね。

そこへ竹輪を投入しまんべんなく衣が付くように混ぜ合わす。

これをアルミホイルなどに乗せてオーブントースターでカリッと焼き上げるだけ。

焼き時間はトースターの性能によると思うので状態を確認しながら調整。

完成。

イイ感じにできた。

美味しくできました。

ごちそうさま。




楽天ウェブサービスセンター