もう 茹でることはないでしょう トウモロコシ。
これはいいトウモロコシだと思う。新鮮で固い皮。ずっしりと重い。もちろん皮をむけばわかることなんですが剥かないほうが美味しくできる。
まずは縦方向に軽くラッピィング。
くるくると一回転。重要なの端の処理。ここが本当に重要。
蒸気が漏れないようなしっかりと内側に巻き込みます。
今度は横向きにラッピィング。織り込んだ端をしっかりと固定する感じ。
きれいに包み込むことがポイント。蒸気を漏らさないように包み込む。必要なことは本当にそれだけ。
基本 500ワットで5分が目安。風船みたいにラップが膨らむと成功間違いなし。ここで圧もれしちゃうと 包みなおして再度レンチンが必要になるよ。
なお、この時点でトウモロコシは超高温になってますから決して触らないこと。この温度で ”現在加熱中、調理中”と考えてください。
余熱が抜けてラップがしぼんだ感じ、手でつかめる温度になるまで待ちましょう。
しぼんだらラップと皮をむいていきましょう。キッチンバサミで切るのが一番楽。
鍋も汚れないし 塩も使わない。手も抜けてヘルシー。
もうやめれない。
まあ、ゴミが大量に出るのは我慢、我慢。