衝動買いミニ グリル

おすすめ

#PR このサイトにはアフリリンクが表示されます。

燻製に挑戦したくていろいろとチェックしていたのですが 驚くべき価格を見た途端 衝動買いしちゃいました ミニ グリル。

燻製づくりにも使えるバーベキューグリル。

DSCF4995

アマゾンの これね。

BUNDOK(バンドック) ミニ グリル Q 温度計付 グリーン×グレー BD-416LG 【2~3人用】 バーベキューコンロ 燻製 スモーク対応

新品価格
¥3,195から
(2019/7/31 19:08時点)

色違いですが 衝撃価格980円で買っちゃいました。ピンク色が嫌われてたんでしょうかね。自分 色は気にしないのでこんなのはありがたい。

あっ、今 値段が上がってる。えっ 3000円?

DSCF4974

未開封ってわけじゃなさそう。というか箱が変形してますね。まぁ全然気にしない。結構ガサツな自分が誇らしい。

DSCF4977

入ってる入ってる。

DSCF4979

いろいろ入ってる。

DSCF4985

シンプルな部品構成は箱の写真を見るだけで組み立てが可能な感じ。これが不足していたらやっぱりいやですから しっかりチェック。

問題なし。

DSCF4986

さあ組み立てだ。まず足の取り付け。二つに分けて内と外からはめ込み、締め込むのみ。

DSCF4988

なるほど内側の突起が”炭を乗せる部分を持ち上げる”役割を果たしているんですね。こんな工夫は大好きです。

DSCF4989

炭受けのプレートを入れてみました。本体から浮き上がり、隙間に十分な空気が流れるようにいい感じで穴が開いてます。

DSCF4992

網を乗せるとこんな感じ。

DSCF4998

これは・・・バーベキューもやってみたくなりますね。

上下に空気穴がひとつづつ。シンプルなつくりに好感が持てます。段ボール製の燻製作りセットでも980円じゃ買えません。

いいもん手に入れたと思う。