安いイワシを大量消費 イワシの梅煮をつくってみた

おすすめ

#PR このサイトにはアフリリンクが表示されます。

圧力鍋を使ったらものすごく簡単に出来たのでびっくり。

イワシの梅煮

頭と内臓を処理したイワシが半額で売ってたのでイワシを大量に消費できるレシピをクックパッドで検索したところ・・・見つけたのがイワシの梅煮。

朝とれが夕方には半額ですからこれは使わないわけにはいきませんよね。三匹くらいは大好きなナメロウにするとして残りは全部お鍋にぶっちこみます。

味付けはいただきものの梅干しと

冷蔵庫に残っていたカクテル用のつぶし梅プラスはちみつ。

梅干しは種を取り除き荒くつぶします。

基本のみりん、醤油、お酒で味付けした漬け汁に梅干を投入し、

圧力鍋で7分から8分程度加熱するだけ。

あっという間に完成。

味付け最高、盛り付け20点。( ^ω^)・・・ヤマザキのお皿は便利ですが煮魚にはイマイチですね。

とても柔らかくできるので入れ歯の爺さんでもモリモリ食べてます。

ごちそうさまでした。




楽天ウェブサービスセンター